ビジコンミーティングのお問合せ、お申込みは上記画像をクリックしてください。

応募シートはこちらから、wordファイルがダウンロードできます。

学生の部 応募シート

一般の部 応募シート

エントリー締め切り

2023年10月31日
応募シートを添付の上、メールにて応募してください。

E-mail ; bp-con@yalossa.jp

募集要項

目的

福井をはじめとする地域活性化、経済活性化につながる新事業の創出、創業支援、地方ならではの新たなビジネスの発掘や起業活動の促進

応募内容

福井の地域活性化につながるものであって、

下記のいずれかを満たす、未発表のものに限る。

※ビジネスの分野、テーマは自由

◆新たな商品やサービスの提供につながるもの

◆実現性、事業化の可能性のあるもの

◆社会の課題解決や公共の福祉に寄与するもの

◆技術的差別性、独自性の高いもの

◆既存の商品やサービスであってもビジネスモデルとして新規性のあるもの

◆独創的、ユニークな発想・アイデアであるもの

◆デザイン性、文化性に優れたもの

応募資格

【一般の部】

将来起業や新たな商品・サービスの開発や提供を考えている学生や社会人、またはそのグループ 

年齢不問・学生の一般の部への応募も可

 【学生の部】

福井県内外の中学以上の学生、専門学校、大学、大学院生、またはそのグループで夢のあるプランを持っている人

応募方法

★応募締切日

 令和5年10月31日(火)(募集終了)

締切日までに、所定の応募シートに記入の上、メールにて事務局まで送付。

応募シートの様式ダウンロードはこちらから

 

 

【福井市サイト】からもダウンロードできます。

・応募シート概要

【一般の部】 

A4サイズ縦書き4ページ以内で、次の項目を記入。

1.基本事項:氏名、所属、住所、電話番号、メールアドレス、年齢、性別

2.タイトル:ビジネスプランのタイトル(仮称可)(1、2の項目だけで1ページ)

3.プランの内容:以下の項目ごとに記載(以下3ページ以内)

  ①ビジネスの概要(どんなビジネスか)

  ②対象とする顧客(だれに販売、提供するか)

  ③商品やサービス、ビジネスの特長(独自性、新規性は何か)

  ④ビジネスの準備状況と今後の展開(どのように展開するか)

  ⑤特にアピールしたい点(将来のビジョンやビジネスに対する思い等)

 

【学生の部】

  A4サイズ縦書き3ページ以内で、次の項目を記入し提出してください。

<記載する内容>

1.基本事項:氏名、所属、住所、電話番号、メールアドレス、年齢、性別

2.タイトル:ビジネスプランのタイトル(仮称可)(1、2の項目だけで1ページ)

3.ビジネスの概要(魅力)を記入して下さい。(体裁自由・2ページ以内)

添付資料について

 上記応募シートとは別に、資料(A4サイズ1ページまで)の添付は可能。

プランのアドバイスについて

 希望者に無料で個別アドバイスを実施。ビジコンミーティング(4回実施)もご利用下さい。

一次(書類)審査について

  応募締切日(10月31日)後、一般の部、学生の部とも、一次選考会を行い、12月1日に審査結果を提出者  本人宛メールにて通知。

  学識経験者、創業支援組織などの審査による審査を行い、最終選考会にふさわしいプランを厳正に審査。

 

 

最終選考会出場について

 

  一次選考(書類審査)通過者には、最終選考会でのプレゼンテーションをしていただきます。

  ビジネスのブラッシュアップ、プレゼンテーションの指導を希望者に実施します。

審査員特別賞

  惜しくも一次選考を通過しなかった方でも、審査員及び実行委員会により実現可能性が認められた場合、

  「審査員特別賞」として、実現化に向けた経費の一部を補って頂くための支援金を支給します。

  ※ただし、下記ビジコンミーティングに1回以上参加することが要件とされます。

1回目: 7月22日(土)
2回目: 8月18日(金)
3回目: 9月13日(水)
4回目:10月19日(木)
時間:いずれの日程も18:00~20:00

   途中での入退出も可
会場:AOSSA6F 研修室605(福井市手寄1-4-1)
※オンライン(zoom)での参加も可能です。

 

 

最終選考会

  書類審査通過者による最終選考会を開催し、優秀なプランを表彰。

  応募者本人もしくはそのグループが発表。応募者は下記日程出席可能であることを事前にご確認ください。

  日 時:令和6年2月17日(土)14時(開会予定)午前中のリハーサルの参加が求められます。

  場 所:ハピリンホール(web配信も行う予定)

最終選考会出場者への顕彰

一般の部 グランプリ 賞金20万円

学生の部 グランプリ 賞金10万円 

  その他各準グランプリ、スポンサー賞、奨励賞など

(ただし、各賞とも該当者なしの場合あり)

協賛いただいたスポンサーの方々はこちら

注意事項 

応募内容及び個人情報に関する秘密は厳守されます。
ただし、最終選考会に出場される場合はその氏名、所属、プランの名称については公開されます。
また、最終選考会での発表の様子はオンライン配信ならびに録画により不特定多数の人に公開され、公知の事実となりますので、特許等知的財産権の保全については、各自で管理をお願いします。

主催・後援・協賛団体等


主催:福井市、福井発!ビジネスプランコンテスト2023実行委員会

福井市、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、仁愛大学

ふくい産業支援センター、福井商工会議所、アントレセンター

協賛スポンサー各社

株式会社福井銀行

株式会社福邦銀行

福井信用金庫

ますも証券株式会社

株式会社増田喜

税理士法人ONE木谷会計事務所

株式会社ドラフト

エクセレントメディカル株式会社

第一織物株式会社

一般社団法人福井県発明協会

いやさか創研株式会社

後援

福井新聞社、NHK福井放送局、FBC、福井テレビ、

FM福井、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ、

福井街角放送

仁愛大学、仁愛女子短期大学、福井工業高等専門学校、

福井文化服装学院、デザイン・ラボ フクイ、

北陸銀行、日本政策金融公庫福井支店、

福井県商工会連合会、福井経済同友会、

福井県中小企業家同友会、

福井まちなかNPO、

たんなん夢レディオNPO、

女性起業家交流会ふくむすび会 他 

協力

大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市

坂井市、永平寺町、池田町、南越前町、越前町 

 
(以上、順不同敬称略)
 
facebookページ(随時更新)
 
福井市サイト(オフィシャル)
 
 

コンテストに関するお問合せは下記フォームから
 


【応募シートの提出・問合せ先】

事務局

福井発!ビジネスプランコンテスト 実行委員会 事務局

〒910-0347 福井県坂井市丸岡町熊堂第3号7番地1-16

福井県産業情報センタービル8F

特定非営利活動法人アントレセンター内

 

電話:090-3297-8609 FAX:0776-67-7344

E-mail:bp-con@yalossa.jp

事務局担当:高原