Everybody!
Entre-buddy!
ふくいの
起業応援団

ふくいは社長輩出率ナンバーワンの県です。
これから起業や新事業を展開していこうとする人に
それを応援したいと考えている人がサポートしていく。
 
アントレバディは、

  • 共に、成長する仲間として、
  • 時に、助言する先輩として、
  • 特に、専門的なノウハウを伝える先生として

 
「起業応援活動を通してふくいを活性化したい」
その想いを一つにして、応援するネットワークを
提供しています。
 
ここにご紹介する、バディの皆さんは、
アントレセンターで起業家輩出の市民活動をされたり、
起業について学び、実践している人たちばかりです。

「この人に尋ねたい」
そういう方がおられましたら、お申込み下さい。
ご相談、ご依頼内容によりますが、原則無料です。
 
一人で、限られた人数で悩まず、
まずは、「アントレの門」を開けてみませんか?
 


石川裕夏

 
<保有資格>
技術士(建設部門)
 
<略歴>
京都市出身。大学卒業後、大手建設会社に勤務し現場業務に従事。
結婚を機に福井に移り住み、現在の福井宇部生コンクリート株式会社に転職、経営に携わる。一般社団法人日本コンクリート診断士会の副会長も務める。
 
<提供できるノウハウ・ネットワーク>
コンクリートを中心とする建設資材に関する技術やマーケットを熟知しています。
インフラの構築や維持管理の技術にも精通し、建設関連の幅広い人的ネットワークあります。
 
<メッセージ>
私のこれまでの経験や専門性を生かして、福井の起業家を全力で応援します。
志が高く、質の高い起業家の輩出を通じて、私自身も起業家としての成長を遂げたいと思います。



鷲田裕之

 
<保有資格>
一級建築士
 
<略歴>
鯖江市出身
大学を卒業後、地元の建築設計事務所に就職
2001年にワシダ設計事務所を設立
 
<提供できるノウハウ・ネットワーク>
店舗、工場、マンション、住宅、福祉施設など幅広く設計できます。
リフォームや建物調査など既存の物件についての業務も可能です。
県外の設計や工事依頼も可能です。
新店舗・事業所の設計やリフォーム、調査などご相談ください。
 
<メッセージ>
何でもご相談ください。情熱ある起業家の皆さんを応援しています。




河村 光

(一社)福井県発明協会 知財支援アドバイザー
 

<保有資格>
電話級アマ無線技士、乙種四類危険物取扱者、二級建築士、第二種電気工事士、福井県フォーレストサポーター、福井県ものづくり改善インストラクター一期生
<略歴>
1970年 グンゼ(株)入社 研究所、技術部、SOZ事業部で開発、設備管理、設計管理等従事
2004年 選択定年
2005年 (独)工業所有権情報研修館より特許流通アドバイザー委嘱
2011年 (一社)福井県発明協会 知財支援アドバイザー
2016年 同上業務 週3日勤務 現在に至る
 
<提供できるノウハウ・ネットワーク>
新分野開拓や新商品新技術開発業務における「知恵」の有効活用法。
これまでの企業訪問で、数千枚の名刺を交換、多くの問い合わせ先を得た中でのネットワークを提供できます。
 
<メッセージ>
人口減少で国内マーケットが縮む中、従来の薄利多売ビジネスでなく、高付加価値商品開発が必要です。
0から1を創るビジネスが必要です。
40年以上の経験で得られた知見で皆さんと一緒に、地域経済活性化を促進していきたいと思っています。
 
みなさん「成功の反対は何だ」と思います?失敗ではありません。何もしないことです。
「Dne is better than Perfect」「やってみなはれ!」で頑張りましょう。



中出朝夫

 
<保有資格>
弁理士
 
<略歴>
昭和49年 福井県福井市生まれ
平成9年 東京都立大学工学部 卒業
平成18年 弁理士登録
平成19年~ 発明協会専門相談員
平成24年 フェニックス特許事務所 開業
 
<提供できるノウハウ・ネットワーク>
特許や商標などの知的財産権の取得や活用のアドバイスをいたします。
 
<メッセージ>
事業を発展させていく上で「知的財産権」の問題はよく起こります。そんな困った時に気軽に相談できるパートナーでありたいと思います。




冨田和弥

不動産管理業、税理士、中小企業診断士

 
<保有資格>
税理士・中小企業診断士・宅地建物取引士・マンション管理士・CFP
 
<提供できるノウハウ・ネットワーク>
新規で創業した事業者の立ち上げ・経営支援などをしています。
新規創業支援・経営計画の策定の支援もしています。
 
<メッセージ>
ゼロから事業を立ち上げて軌道に乗せるのは大変ですがそれが大きくなっていくのは非常に楽しいものです。それを見るのが好きで続けています。
今後もそういった人に関わっていきたいと思っています。



和田千鈴

 
<略歴>
主婦として子育てしながら、いくつかの企業を派遣経験後、美容業界へ、その後美容学校での教育指導管理を経験し、次に知財周知支援などの団体発明協会福井県支部専務理事・事務局長として団体の一般社団法人化を実施し、退職後現在に至る。
 
<提供できるノウハウ・ネットワーク>
多方面での企業・団体での経験を活かしたネットワークを起業を目指す方々に提供できます。
 
<メッセージ>
専業主婦から子育てしながらの多種多様な方面の経験を、次の若い世代へのご支援になればと考え、福井の発展を願っているものとしてお手伝いできればと思っています。




高原裕一

いやさか創研株式会社 代表取締役

 
<略歴>
広告代理店勤務、コンサルティング会社パートナーを経て
1995年創業
大学客員教授(ベンチャービジネス概論、組織のオペレーション)
 
<提供できるノウハウ・ネットワーク>
新規創業に関するノウハウ・ネットワークの提供
新たなビジネスモデルの構築、組織のオペレーション
商品開発からマーケティング、人材の採用・育成まで支援できます
 
<メッセージ>
「商売は自由意志」誰に強制されるわけでもなく、自分がやりたいこと、提供したい価値に真摯に向き合い、「起業という人生を歩むことを覚悟することで、開かれる未来と自分がある」そのことを意気に感じる人と一緒に仕事ができれば本望です。
一緒に走りましょう。



アントレバディにご相談お申込みされたい方は
こちらから

バディの登録、詳細はお問合せ下さい